ぼやき

主にセルティックスについて徒然なるままに日暮らしスマホに向かいて心に移りゆくよしなし事そこはかとなく書きつくるブログです。

2017-18シーズンを振り返って…[vol.3]

3回目、オールスターからいきましょう。といっても僕はチームパスしかないのでオールスター見れてません!ごめんなさい。とりあえずジェイレン載っけとくね。

f:id:jb70_pm:20180601215850j:image

ライジングスターチャレンジにジェイレンとテイタム、スキルズチャレンジにホーフォード、本戦にカイリーとホーフォードが出ました。なんか今年はおもしろかったらしいですね。BSで放送がなくなったせいで見るすべがないんです。許してください。

 

さあ、オールスターも明け、本格的にシーズン後半戦に突入です。初めこそはチームもいい雰囲気で、モンローを加え着々とチームを作り上げていました。しかし、2月末にハードなプレーで貢献してきたタイスが膝の手術を受けシーズン全休が決まります。ロケッツ相手に惜敗を喫した後、カイリーも膝の痛みを訴え、後に手術を受けシーズン全休となります。さらにスマートも手の怪我でしばらく欠場となってしまい、ジェイレンやラーキンも小さな怪我が積み重なり欠場が増えました。こうして半月ほど波に乗れない期間が続きます。この逆境にテイタムやチャンスを掴み急成長を続けるロジアーは奮起しますが競り負けてしまうことや、ブロウアウトされてしまうことが多くなります。

f:id:jb70_pm:20180603094108j:image

 

※前回書き忘れましたが、ロジアーはカイリーとラーキンの怪我、スマートの額縁パンチを受け初めてスタートになります。そしてその試合、いきなりトリプルダブルを達成。またその次の試合でキャリアハイ、その次の試合ではクラッチショットを決め、NBAに"ロジアー旋風"を巻き起こし、Scary Terry と呼ばれるようになります。まあ、エースになるんですよ、ロジアーが。

f:id:jb70_pm:20180603095216j:image

 

この逆境の中迎えたホームでのサンダー戦。序盤に走られてしまい、ビハインドを負って試合を進めていきます。この日はラーキン、テイタム、モンローがオフェンスを引っ張ります。そして何より、自称ケビンデュラント森蔵くんが近年稀に見る大当たり。いつも外しまくってるシュートが入る入る…。なんとか食らいつきながら後半を迎えます。サンダーはポールジョージとウェストブルックを中心にコツコツと点を積み重ねていきます。対してセルティックスはチーム全体でハードにプレーし、点を取ります。3Q最後にラーキンがスリーポイントを決め、2点差となって最終Qへ。そして好調のモンローがゴール下を支配し、一時は1点差詰め寄り、ついには逆転をします。その後3分ほど互いにシュートの入らないタフな展開となります。この均衡を打ち破ったのはポールジョージでした。再逆転となるスリーポイントを決め、その後にはカーメロも続き、ロジアーやテイタムのスリーポイントでなんとか食らいつくも残り24秒でサンダーが6点のリードを奪います。スティーブンスがタイムアウトを取り、テイタムのドライブを演出し17秒で4点差。すかさずウェストブルックにファールを仕掛けます。このフリースローをウェストブルックは一本のみの成功で5点差となり、すぐにロジアーが運んでスリーポイントを沈め、残り12秒で2点差とします。そして残り8秒でカーメロにファール、フリースローとなります。二本決められればタイムアウトがひとつしか残っていないセルティックスとしてはかなりピンチです。そんな余裕からか、カーメロは一本目を落としてしまいます。とはいえ、もう一本は落ち着いて決めれば負けはありません。しかし、なんとカーメロは二本目も落としてしまうのです。スティーブンスは再びタイムアウトを取り、残り7秒で2点ビハインドという場面になります。森蔵のインバウンドをホーフォードが受け取り、テイタムへパス。ズレが生まれたところにドライブを仕掛けるも、相手ディフェンスに囲まれてしまいます。しかしテイタムが目線を右に向けると、なぜか一人、自信満々に待つ男がいます。そう、森蔵くんです。やつは自称ケビンデュラントです。最後に託すには不安しかありません。でもなぜか自信満々なのです。テイタムはパスを選択、森蔵がオープンでスリーポイントラインに立ちます。もちろん、ポールジョージがすかさずカバーに詰め寄ります。ところが、森蔵はそれを嘲笑うかのようにポンプフェイク、右にひとつドリブルをし、フリーでスリーポイントを放ちます。そしてなんとこれが入ったのです。もうびっくりです。さすがに笑いました。なんでお前が?でも、ウィニングショットなんてそんなもんですよね。チームでもぎ取ったシュートです。決めたのは森蔵ですが、そこに至るまでにもチームでの働きがありました。その最後の締めを森蔵が果たしてくれたのです。以来この試合は僕がサンダーファンをいじるときに持ち出すネタとなります。カーメロフリースロー外すからなあ。

f:id:jb70_pm:20180603174130j:image

 

その次からは西海岸へ遠征となります。1戦目のブレイザーズ戦も森蔵が大当たりで勝利。キングス、サンズにもきっちりと勝ち、ホーフォードが休養する中で好調のジャズとの対戦を迎えます。どちらもディフェンシブなチームだけあり、タフな展開が続きます。3Q途中にリードを許すとなかなか逆転できなくなります。そのまま試合は進み、再び同点となったのは残り1分、テイタムのドライブからのダンクでした。タフな展開は続き、ミッチェルが外すとロジアーのスリーポイントもリングに嫌われ、さらに時間を使って攻めたジャズのオフェンスもセルティックスは守り切ります。そして残り14秒、スティーブンスのセットにこの試合も託されることとなります。ラーキンが切り込みフリーになったオジェレイへパス、しかしジャズのディフェンスはきっちりと対応してきます。ですがそこにジェイレンがトップへ浮いてきてパスをもらい、決勝点となるスリーポイントを決めました。直前のタイムアウトでジェイレンはやめて、と言っていた僕ですが、まさかの展開に笑いが止まりませんでした。あのジェイレンがウィニングショットを決める選手になるなんて…。バスケって最後までわからないですね。

f:id:jb70_pm:20180604163736j:image
f:id:jb70_pm:20180604163740j:image

 

ここからは各選手をプレイオフに向け、若手は色々と試し、ベテランは休ませながらシーズンを終えていきます。首位ラプターズとはホームで互いに一勝ずつ、ブルズとの試合ではジェイレンがキャリアハイ、モンローがトリプルダブルとよくわからない試合となったり…。最終戦のネッツにもきっちりと勝利し、55勝27敗で東2位の成績を残し、レギュラーシーズンを終えることとなりました。プレイオフの一回戦の相手はバックス。妥当レブロンに向け、ヤニスとの対戦は十分すぎるほど強力な相手で、険しい道のりとなりそうなプレイオフの幕開けとなりました。

f:id:jb70_pm:20180604164430j:image

 

ということで、今回はここまでです。次回はプレイオフ、そして来シーズンに向けての展望でもお話しできればと思います。今回もありがとうございました。

2017-18シーズンを振り返って…[vol.2]

前回に引き続き、今シーズンの振り返り第2弾となります。そろそろ読者の方も減ってくる頃でしょうか。まだ残っているあなたは相当な変人かもしれません。でも安心してください、僕もです。


さて、2017-18シーズンの開幕を迎えることとなりました。10月17日、全日程の中で一番最初の試合です。相手はキャブス。アイザイアは怪我でいないとはいえ、クラウダーとジジッチはいます。しかしあの瞬間は突然きました。試合開始後たった5分のあの瞬間、NBAファンの誰もが、セルティックスファンでさえ、「今年の優勝はない」と思ったことでしょう。3日後に受験を終えてこの知らせを聞いた僕も、正直今年は若手の成長に力点を当てる年だ、と。受験を終えた僕が見たセルティックスはあの怪我からキャブスに負け、ホームでもバックスに負け、まさにどん底のチームでした。

もちろんポジティブな要素もありました。ジェイレンがエース級の活躍、ロジアーの成長、テイタム、オジェレイ、タイスらのルーキーの躍動。ただそれだけでは耐えきれないほどつらく厳しいスタートを切ることとなったのでした。

 

※ここで僕が受験を終えて戻ってきます。ツイッターの趣味垢でフォロワーさんに現状をお聞きしたところ、ジェイレンがすごいってみなさんが口を揃えておっしゃっていたのが印象深いです。すぐにチームパスをなけなしのお小遣いを叩いて契約し、リアタイ観戦できる環境を手に入れた僕は…って個人的な話はまた別で。とにかく言いたいことは、ここからは自分の目で見たセルティックスです。僕の見た、僕の感じたセルティックスです。

 

今シーズン初めての観戦はシクサーズ戦。この時点ではまだドアマットチームって印象で、ここで負けたら終わりだと思ってました。この試合、良いって聞いてたジェイレンがイマイチで、でもロジアーの成長は感じたんですよね。とてもよく覚えています。アミーアの凱旋試合でもありました。ここでセルティックスは今シーズン初めての勝利、そしてあの大型連勝の1勝目を飾ることになります。

f:id:jb70_pm:20180529155209j:image

ここからのセルティックスは絶好調だったポルジンギスを完封したり、オリニクうざいうざい言いながらなんだかんだ勝ち進みます。何ちゃっかり写っとんねん、帰れ。

f:id:jb70_pm:20180529155256j:image

日本時間では夜中?3時ぐらい?から始まったスパーズ戦。過去数年ずっと負けてた相手です。もちろんリアタイ観戦。確かこの日は現地ではハロウィーン。夜中だったんであんまり覚えてないんですが、カイリーがすごかった気がします。そして数年ぶりにスパーズから勝ちを奪うこととなりました。ちなみにその日の授業は寝てて同じクラスのTくんに「受かったからって舐めてる」って言われました。ごめん、舐めてた。

f:id:jb70_pm:20180529155405j:image

その後サンダーに前半ボコボコにされたのになんか勝ったり、マジックとの同率首位対決()があったりと、色々あって1回目の聖戦を迎えました。ホーフォードが出ない?やばい!そんな危機を救ってくれたのはベインズでした。この辺からベインズに対する信頼がどんどん深まっていくんですよね。もう大好き。あとあの試合のスマートのロンゾへのブロックもいろんなところのハイライトで見ますね。

f:id:jb70_pm:20180529155127j:image

その後ベインズに顔面クラッシュされたカイリーと脳震盪で運動制限のホーフォード抜きでホーネッツとラプターズにギリギリ勝ってぐんぐん連勝を伸ばしていきます。森蔵くんいつ頃復帰したんでしたっけ?まあいいや。

 

ここで僕の今シーズンで一番好きな試合、一番忘れなれない試合を迎えます。TDガーデンでのウォリアーズ戦です。この試合の前、ジェイレンは親友を亡くします。精神的に相当きていたはずです。スティーブンスもジェイレンの欠場を勧めました。しかしジェイレンは出ると言いました。スティーブンスはその気合いに応え、その試合、ジェイレンのセットを多用します。気合い十分のジェイレンは序盤から攻守ともに暴れまわります。

f:id:jb70_pm:20180601091608j:image

しかし点差はジリジリと開いていきます。ケビンデュラントって選手が上手いんです。なんか全部決めてくるんです。そうして大量リードを奪われることとなります。ここで待ったをかけたのはまたしてもジェイレンでした。後半が始まるとスコアリングマシーンと化し、最終Qを同点で迎えます。こうなるともうセルティックスの流れ。ジェイレンの事情を知るチームメイト達も奮起し、見事勝利を飾ります。もう一度言いますが、この試合は今シーズン僕が一番好きな試合です。ぜひ何かしらの方法を使って観ることをお勧めします。

f:id:jb70_pm:20180601092302j:image

この後、マブスにわけわからん追いつき方をしてOTで勝つ試合まで、開幕2連敗からの16連勝を達成することとなります。連勝を止めたのがオリニクということには納得いきませんが、「できすぎた」感は否めないのも事実です。とはいえ、ヘイワードの件からよくここまで立ち直しました。見事でした。

 

その後は勝ったり負けたり、ロジアーのあのスティールからの劇的な勝利だったり、悪くはないペースでシーズンを進めます。そしてスマートがスマートしたもはやお笑いの試合を迎えます。TDガーデンでのロケッツ戦です。

 

セルティックスはヘイワードとジェイレン、ロケッツはクリスポールを欠く中迎えた一戦。初っ端から12-0のランをくらい、1Qで20点差をつけられてしまいます。その後もロケッツのシュートは当たり、セルティックスのシュートは落ち続け、最大で26点差をつけられます。相手は西で絶好調のロケッツ。普通に考えればこのままブロウアウトされます。ところが後半に入るとカイリーを中心に反撃を開始、みるみると点差が縮まっていきます。そして3Q終盤には一桁差に追いつき、射程圏内となりました。4Qはロジアーとテイタムが若さ全開でチームを引っ張り、残り3分にして1点差にまで詰め寄ります。しかしここから一進一退を繰り返し、残り18秒で3点差になります。ここからファールゲーム。スマートが決めるとフリースローでまた3点差に。タイムアウト明けにテイタムが決め、残り7秒で再びファールに…と思ったその瞬間、ようこそここはマーカス劇場。ハーデンからオフェンスファールを引き出します。さすがに苛立ちを隠せないハーデン、スマートとともに沸くガーデン。セルティックスボールで試合再開となります。託された最後のプレー、その日不調だったホーフォードがシュートを決め、この日初めてのリードを奪います。やっぱりこういうときに頼れる。しかしまだ4秒ほど時間は残っています。すかさずディフェンスに戻るセルティックス。ここで再びマーカス劇場。再びハーデンからオフェンスファールを引き出します。さすがにこれにはベンチにいたクリスポールも呆れ顔。結局このまま試合終了し、劇的な勝利を飾りました。スマートって何者?すごすぎませんかね?ここでこの日の異常さを以下のグラフで見てみましょう。

f:id:jb70_pm:20180601095037j:image

 

2017年最終戦もきっちり勝ち、2018年を迎えることとなります。

f:id:jb70_pm:20180601095425j:image

新年一発目の試合は因縁深いキャブス。開幕戦以来で、クラウダーにとっては凱旋となります。序盤からセルティックスはリードを奪い、順調に試合を進めます。カイリーが思うようにシュートが決まらない中、ロジアー、スマート、ジェイレン、テイタムらの若手が活躍。相手はラブが絶不調なこともあり、序盤のリードを保ったまま終盤へ。最後にはレブロンをベンチに引っ込めて余裕のある勝利を飾ります。しかしプレイオフでは避けては通らない相手。たった一度の勝利で油断なんてしていられませんでした。

f:id:jb70_pm:20180601150206j:image

その後少し負けが込み、ブレイザーズ戦の劇的勝利などはあったものの2位に転落し、オールスターを目の前にして再戦。しかしそこではアイザイアやウェイド、ローズらを一斉にトレードし、新たな戦力を揃えたキャブスに大敗を喫してしまいます。しかもこの日は我らがポールピアースの永久欠番のセレモニーの日。この試合は今シーズン一番タフな敗戦だったと言っても良いでしょう。

f:id:jb70_pm:20180601152037j:image

ピアースのセレモニーには偉大な先輩たちも駆けつけました。中でも僕にとっても大きな存在であるロンドとKG。彼らは僕がNBAを観るきっかけとなったチームの中心選手であり、バスケをより好きになったきっかけでもあります。レイアレンは確執からか欠席でしたが、ドックやレオンポウなどの懐かしのメンバーも参加し、涙なしには見られないセレモニーでした。勝利を添えたかったですね。

f:id:jb70_pm:20180601150636j:image
f:id:jb70_pm:20180601150639j:image

 

今回はここまでです。次回はオールスターの話からですかね。おそらく次回でRS最後まで、その次でプレイオフと今後の展望について書き綴るのでよければまた見てやってください。ありがとうございました。

2017-18シーズンを振り返って…[vol.1]

どうも。2回目の投稿ですが、実質始めてみたいなもんですね。本格的に動かしていきたいと思います。

 

ひとまず、今シーズンに関して言えることは、大変な7ヶ月間でしたがよくここまで頑張ってきました。お疲れ様でした。ということです。

このシーズンの物語は去年のCF第5戦直後から始まっていました。アイザイアを欠き、レブロンに完膚なきまでにボコボコにされ、ジェイレンの気迫だけが一筋の光でした。僕はこのチームで最後まで見たかった。見たかったけど、現実的に考えてかなり厳しいこともわかっていました。ジェイレンはレブロンに意地を見せましたが、カイリー相手にはおもしろいようにやられたからです。あれだけ信頼を置いていたエイブリーでさえ。悔しくてたまらないシリーズでした。スティーブンスの着任後からコツコツと積み上げてきたものを一気に崩されたシリーズでした。

f:id:jb70_pm:20180529121450j:image

 


※ここからは私ごとにはなるのですが、受験のためNBAからしばらく離れる生活になり、記事で軽く追っていた情報だけになるのでお許しください。

 


迎えたオフシーズン。ロッタリーで引き当てた1位指名権をトレードダウンして獲得したのはテイタムでした。ジェイレンがいるのに?そうなるとアイザイアかエイブリーかスマートのうち少なくとも1人と価値の高いうちにジェイレンは放出?と、思うことは色々ありました。結果的に予想とは全く違う現実を突きつけられるのですが。ドラフトでテイタムとオジェレイ、カディームとバード、そして海外で一年間修行を積んだヤブセレとジジッチ、Dリーグ最後の新人賞となったネイダーの7人のルーキーがチームに加わり、いよいよFA市場の解禁となりました。

f:id:jb70_pm:20180529121554j:imagef:id:jb70_pm:20180529124114j:image

時系列はあまりわからないのですが、まず初めに動いたのは確かアミーア。彼はわかっていた部分はあります。プレイオフではRSようには活躍できませんでしたし。それでもシクサーズで若手の手本となるような選手として呼ばれたことは喜ばしく、寂しくも送り出してやろうという気持ちになれました。彼は大きくチームへ貢献していましたし、必要としてくれているチームがあることが嬉しかったです。f:id:jb70_pm:20180529121848j:image

ブコはジャズへの移籍となりました。ブコほど優秀なオフボールプレイヤーはいないんじゃないでしょうか。セルティックスのシステムだからこそなのかも知れませんが、ああ見えても気迫溢れていて、血を流しながらもプレーするような選手でした。さすがに止血のために下げられますけど。

f:id:jb70_pm:20180529122300j:image

ヘイワードとの口頭合意を受け、サラリー調整でエイブリーがデトロイトにトレードとなりました。僕が初めてルーキーシーズンから見てきた選手で、唯一BIG3時代を知る選手でしたし、何よりチームのキャプテンでした。高校の学園祭の前日でしたが、テンションが下がったまま初日を迎えたのをよく覚えています。僕が好きになったセルティックスのチームカラーを色濃く引く選手の退団がこれほどまでに辛いものだとは思いませんでした。学園祭は憂鬱でしたね。あまり楽しくなかったです。ごめんなさい盛りました。普通に楽しかったです。

f:id:jb70_pm:20180529122406j:image

また、デメとミッキーもサラリーの調整のため解雇となりました。彼らに関してはヘイワードを取りいよいよ優勝を目指していく上で切られてしまうのはしょうがない部分があります。デメはジェイレンと同期で仲が良かったですし、ミッキーもいいものを持っていたのでつらくないといえば嘘になります。でもそれで彼らがプレータイムを得てその才能を発揮してくれるのなら頑張ってほしいなって…。うん、語彙力ないんですよ。でも2人とも開幕までに無事に契約を勝ち取ってくれて本当に嬉しかったです。彼らはまだこれからの選手です。いい選手になってセルティックスを苦しめて欲しいですね。

我らがオシャレ番長ヤングパイセンも解雇となりました。シュートセンスだけはピカイチで、一瞬見ただけの僕の父にも絶賛されてました。なかなか苦しい時期が長かったですし、これから先どれだけNBAに残っているかもわからない選手です。でもそんな彼を3年間見てきて、元セルティックスだ、って誇れる選手ではありました。本当に困ったらBリーグおいで、愛してあげる。

オリニクもサラリーの関係で再契約には至れませんでした。ネタキャラとかなんとか言いつつかれのオフェンススキルは一級品で、現にウィザーズとの第7戦は彼がチームを勝たせてくれたようなものです。ヒートに加入ということで優秀なヘッドコーチのもと活躍してくれるだろうと、またTDガーデンに帰ってきたら笑わせてくれと、そんな別れでした。帰れ。

f:id:jb70_pm:20180529122441j:image

そして最後にジェラグリの兄貴。初めはバックスと契約だったかな?BIG3以前を知る選手としてチームを引っ張ってくれたメンターの移籍。代わりになれるやつなんているのでしょうか?「兄貴」と呼ぶのにふさわしく、ベンチでもコートでも欠かせない存在でした。

 


一方で当然ながらチームに新しく加わった選手もいました。ドイツからタイスが加入。みんな口を揃えて「誰やねん」って言ってたと思います。まず読めません。セイス?サイス?え?タイスなん?みたいな。サマリにも出てなかったようですし、本当に未知の選手でした。それが蓋を開けてみればもう、今年一番の掘り出し物じゃないですか。ありえんぐらいいい選手で、タイスに救われた試合がいくつあったことか…。ずっといて欲しい選手です。切実に。

エイブリーとトレードで来た森蔵。この機会に見分けられるように、と思ったけど無理でした。同じです、やつら。当時の期待度でいうと残念ながらほぼなし。またトレードのコマかなって思ってました。まさかレブロンストッパー()になるなんて…

加えてFAでベインズが。優勝経験があり、リバウンドとディフェンスで計算できるビッグマンはニーズにぴったりでした。まあ当初は若干オリニク臭してたんですけどね。気づいたらみんなのお父さんでした。

またしばらく海外リーグにいたラーキンがNBAに戻ってきました。セルティックスがかねてから狙っていたこともあり、ゲームメイクをある程度任せられる彼はいい補強だったと思います。

 

そしてあのトレードです。ちょうど受験の一次選抜の前日、日本時間の8月24日、東京に前泊する新幹線の中でのトレードでした。携帯ぶん投げました。エインジもついに狂ったか、って。だって、アイザイアとクラウダーですよ?あんなみんなが大好きだった選手をいとも簡単に。それもライバルチームの選手と。理解が追いつきませんでした。カイリーアービングなんて選手、ライバルとしか思ってなかったし、これっぽっちも好きではなかったんです。それがいきなりチームに来て主力になるなんて…。ドック、ピアース、KGを同時に失ったあの夏に近いものを感じました。悲しかったしまたこの感覚を味わうのか、って。てか受験前日やで。エインジ鬼かよ。そんなこんなでアイザイアも、クラウダーも、突然ライバルとしてセルティックスに立ちはだかることとなるのでした。

f:id:jb70_pm:20180529122718j:imagef:id:jb70_pm:20180529123158j:image

 


と、今シーズンを振り返るって言っておいてオフの話だけでお腹いっぱいな内容となってしまいました。しょうがない、ここから始まってるんですもん。彼らの存在なしには今シーズンはなかったですしね。サマリとプレシーズンまではさすがに追えなかったので次回から開幕戦以降のお話でもしていきたいと思います。

はじめまして

はじめまして。僕のことをご存知の方もそうでない方も、ようこそおいでくださいました。突然ブログを始めてみます。趣味垢の方でセルティックスについてのツイートを連投してた際に、どうせなら言いたいことをまとめて書き尽くした方が自分の納得いくようなものになるんじゃないかと考え、このようにブログを設立することとなりました。ツイッターのさらに自己完結版だと思ってください。ただ僕が満足するまでぼやき続けます。一応、一応ですよ、文章書く練習という建前でも使っていきます。大学のことでなんか語りたいこととかもこっちで載せるかもね。多分ないけど。

 

さてさて、まずお前誰やねん、ってところですが、あえて名乗りません。だってリアルの人も趣味垢の人も見れるようにしてるんやもん。趣味垢バレたくないし、逆に本名晒したくもないしね。まあ、探そうと思えば探せるさ。その時はDMでも送ってみておくれ。

 

今後はまず後日セルティックスのシーズンの振り返りでも投稿してみようかなと思うので購読いただけたら嬉しいです。

 

初投稿はこんなもんです。よければ今後もよろしくお願いします。それでは。f:id:jb70_pm:20180529100246j:image